HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
サスケットママ
コメント
こんにちわ。えりんこさん。
この頃のワンコは甘噛みがあって当然ですね。。。
とはいっても、かなり痛いような噛みかただとやっぱり先のことが
心配になりますよね。。
私の考えですけど・・(トレーナーなどに教わったわけではないので、
あくまで私個人的な考え方だと思って聞いてくださいね。)
もちろんしつけは、2ヶ月からでも行えます。。
ただし、まず初めにしないといけないことは ワンコと飼い主との
信頼関係作りじゃないかと思うんです。。
えりんこさんところのブヒちゃんは、えりんこさんのひざの上で
おなかを見せて?っというか、
後ろから抱きしめて、暴れずにじーっとしていられますか?
パピーの頃からこれを繰り返してやっていると、比較的どこを触られても平気な子になるらしいですよ。
そしたら、飼い主とワンコとのコミニケーションが取りやすいですよね。
それと同時にしつけを始めていってみてはどうでしょう??
フレブルちゃんは確かに興奮しやすい犬種で、こっちが怒ってるつもりでも、遊んでもらってると勘違いして余計にじゃれてくる!と言う傾向があります。大声で叱っても余計に来るのはきっとそのせいかと・・
私は、寂しがりやで甘えん坊のブヒちゃんに一番効果的なしつけ方法は、褒める&無視 かな〜?と思います。
痛く噛んできたら、すぐにその場を離れ、自分の用事をする。
噛むおもちゃでうまく遊べたら思いっきり褒めてあげる。おやつを使ってもいいと思います。
これを根気よく続けてみてはどうでしょうか〜?
あ、あと興奮しすぎてきたときも、無視して遊びを止めたほうがいいと思いますよ〜。
えりんこさん、大丈夫ですよ!
フレブルちゃんは とっても賢いワンコだから!
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。