フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 ゴン太ママ
コメント うちは生後半年位まではメインがサークル内でした
サークルから出してあげると出られたことが嬉しくて
どんなに疲れてもリビングにいる間はひたすら遊んでいましたよ
リビングで寝るようになったのは生後6カ月直前で
それがきっかけでメインがリビングの暮らしになりました

最初はサークル内のトイレでしっかり出来ていたのに
日に日にできなくなって今では散歩中か庭でのみ(-_-;)
それを考えるとみさともさんちのBUHIちゃんはとってもお利口だと思います

今はリビングでご飯を食べていますが我が家も最初はサークル内でした
やはりご飯でつらないとサークル内に自ら入ることはなかったですが
それでいいのではないでしょうか…
私と主人が夕食を摂るときはサークル内に入ってもらいますが
その時必ずおやつをあげる様にしています
私達の夕食だと察知するとイコールおやつがもらえると分かってきたので
サークル内に先に入って待っていますが
それが出来るようになったのは成犬になってからの話です

普段はリビングで寝てますし、サークルに自ら入るのも成犬になってからだったように記憶しています
みさともさんちはまだ生後4か月なので焦らなくて大丈夫だと思います
自然と出来なかったことが出来るようになってこちらを驚かせてくれるようになりますよ(*^_^*)
パピー時代にしかないパピーの可愛さを感じながらBUHI生活満喫して下さいね!!
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。