フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 kohamama
コメント 自宅マンションはペット可ですが、
数年前、マナーの悪い住人がいると苦情が出て、
ペットクラブで話し合いをし、
この際規約を厳しく守り、
共有部分は抱いての移動という事になりました。
(それまでは、フリー状態でした、
今思えばその方がおかしいかな〜と!)
我が家の、小春は12.8kg
毎日徒歩3分の事務所に一緒に通勤してますが、
朝のお散歩時、通勤の行き帰り、12.8kgは抱っこ出来ません。
で、カートが必需品になってきます。
ペットクラブでの、話し合いの際、管理組合、管理会社に
カート使うので散歩時にはカートを
マンション玄関内に停めるという事を了承してもらいました。
カートのEVの相乗りは避けていますが、
それでも小さな子供連れが後から乗ってくると、
目線が同じ高さになり気を使います。
ペットを飼っている側が、気を使っているのが解ると、
みなさんそれなりに理解はして頂いている様で、
今の所問題は起きていません。

ぶひママさんのマンション住人全てが、
ペット嫌いではないと思いますが、
駐車場におろしていて〜というくだりは、
過度な反応の様に思いますし、
一部のペット嫌いの方の声が大きいのかと思います。
分譲マンションであれば、
当初よりペット可物件で購入されているのですから
規約に反していないのでしたら、
そんなに萎縮される事もないと思います。


一度ペット飼っている方が会合開き、マナーについての話し合いを
されてはいかがですか?
マナー向上を考えて生活していますという姿勢を
アピールするのも必要かな〜と思いますし
出来れば、継続的にペットクラブを発足させた方が、
管理組合、管理会社とも様々な相談、交渉はし易くなります。

マンション問題で一番多いのが、
ペット問題と駐車場問題だそうです。
犬も家族ですから、そこの所理解してもらえて
気持良く暮らせる日が来るといいですね。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。