フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 ワンツー
コメント うちの場合は子犬の時に覚えてくれたので参考にはならないかもしれませんが…

ブリーダーの方がおっしゃってたのですが、トイレより寝床を少し高くするだけでよいと、漫画雑誌をクレートの下に置くくらいでも良いので
段差を着けることでわかりやすくなるそうです

綺麗好きだからこそ、ほかの場所でしてしまうのかもしれませんので覚えるまでは徹底的にシートを取り替える事も効果があるかもしれません

健康な成犬でしたら5時間くらいはトイレに行かなくても大丈夫なはずなので、できるだけ夜間トイレを済ませてからサークルで寝かせ、朝は1番にトイレに誘導させてあげるといいと思います
ぐっすり眠れるようにしっかり運動させてしまってもいいかもしれません

特に排尿の時にワンツー、ワンツーと声をかけ続けできたら褒める!
これを繰り返すとワンツーでオシッコ!と覚えてくれます
お出かけの時も時間をしっかり管理して、ワンツーコールでトイレができると遠出も安心です!

私は子供の時に実家で飼っていたダックスのトイレトレーニングがうまくできずに、部屋を自由に過ごすという時間が少なくて…今でもかわいそうな事をしたと思ってます
さらに、お掃除の辛さも思い出されます(笑)

二匹のワンちゃんを同時には大変だと思いますが、頑張ってください!
応援しています!!

トイレトレーニングがしっかりできたワンちゃんとの生活は見違えるように気持ちが楽です
犬も飼い主も!
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。