HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
かぶだよし
コメント
3匹のフレブルと1匹のEブルを飼っているかぶだよしと申します。
我家の茶蕪ちゃん(今年の12月で2歳♂)もある日を境に、散歩中、他の犬・猫を見ると気が狂ったように、引っ張ります。
その、癲癇かと思うくらいの気の立った茶蕪を見ると、家の中で、弟のEブルを優しく舐めてやったり、遊んでやったり、という普段の優しい茶蕪と思えないくらいの気の立ちようです。
どうやら、生後6〜7ヶ月くらいから子犬から成犬のニオイになった途端、親代わりだった先住犬が手のひらを返したように冷たくなってから、グレたような感じです。
でも、冷たくされても先住犬を親と思っているところが未だ残っていて、寝る時は先住犬に寄り添って寝ていたりします。
実に、複雑で繊細なところもあり、持って生まれた気質もあるでしょうから、気長に「ありがとう」とか、「可愛い子」というような優しさが出てくるような言葉を1日に何十回も言うようにしています。
ちょっとずつですが、変わりつつあるようです。
個体差もあるので、参考にならないかもしれませんが、「ありがとう」は効きますよ。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。