フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 そすぅ
コメント 私も、噛むことに本当に悩んだ一人です。
なので。お気持ちがよく分かるので書きます。
現在2歳の女の子を飼ってます。

我が犬が3ヶ月〜4ヶ月くらいの頃は、甘噛みがひどく
歯がかゆい(歯が、抜けて大人の歯に変わる時期)ため、
遊ぼう遊ぼうと言ってくるけど、結果私の手をおもちゃに
遊んで流血が本当にひどかったです。
あまりの傷に、周りの人に心配される時も(笑)

その頃は、フレンチブルドッグひろばの過去の書き込みを読み漁り、
噛んだら別の部屋に行き、無視をしてみたり、
ダメ!と大きな低い声で言ってみたり。

あまりに効果が、なかったので
友人などに相談し、噛まれたら、我が犬の手を
同じように噛み返しました。
結構本気で(笑)
すごい嫌だったみたいです。
ピタッと噛むのをやめることはなかったです。

でも、6ヶ月過ぎてからは落ち着いてきて
噛むと痛いことされるのは嫌
だから私の顔見ながらそっと噛むようになり
そこでも継続して怒ることで噛まなくなっていきました。
おそらく時期的な部分が大きいと思います。
その時期にきちんと叱ってダメなんだって
教えられれば徐々に落ち着いてきますよ!
頑張ってください。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。