HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
B.B
コメント
我が家には、3人の子供がおりフレブルも多頭で生活しております。
1番年長は、4歳のブリンドルですが
最初は、やはりヤキモチもありましたが
生活を共に過ごすうちにお互いの距離を理解できるようになりました。
友人にも3歳と生後6ヶ月のお子さんをお持ちの方もいます。
ただリネットさんと違うのは、フレブルちゃんの年齢が
5歳なので毎日寝てばっかりで手がかからないそうです。
リネットさんのフレブルちゃんは、まだ1歳なのでまだまだ遊びたい盛りですね。パワフルだと思います。
もう少しするとフレブルちゃんも落ち着いて、手がかからない様になると思います。
ブル系は、生活環境の変化にとても敏感で対応が下手な犬種だそうです。
里親で出された子も表面上は、健康に見えても内臓の数値が一気に
上がりダメージを受けてしまう子が多いです。
どんな飼い主でも、どんなに手抜きをされても
その子に取って1番は、永遠に飼い主様なのです。
リネットさんは、お子さんのお世話や家事などで忙しいと思います。
フレブルちゃんのストレスを軽減するためにお散歩を他の人に頼むなど
一人で抱えてしまわずに誰かにお手伝いをしてもらう事は、出来ないのでしょうか?
確かに3歳児&赤ちゃん・家事・犬の世話は、毎日が大変と思います。
ケージから出して家の中をフリーに出来れば、少しは、軽減すると思うのですがマーキングが心配ならマナーベルトや赤ちゃんの紙おむつを
させておくとか・・・。
フレブルは、人気犬種なので里親募集に出せば年齢関係なく
新しい飼い主様も見つかると思いますが
まずは、色々と試してみたらどうかな?もう限界なの?
家が近ければ散歩くらい行ってあげれるのになぁ〜。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。