フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 あんこ
コメント 鼻水といえば、我が家のブルは思いっきり風邪引いて、
鼻水ブーブーだったことがあります!
それも青っぱな。。
よくフレブルって鼻をシュンッて勢いよくするじゃないですか?
そうすると、はな垂れ小僧みたいに両鼻から青っぱながでちゃってかわいそうでした。

原因は、去年の夏に旅行に行くので動物病院に預けたことがあったんですが、
そこの動物病院で『フレブルは暑さに弱いから』ってことをしきりに言ってた先生が、
うちの子のいるスペースでは特にクーラーをガンガンにかけていたみたいで、
迎えに行ったその日には青っぱなの鼻たれ小僧でした。。
動物病院に預ければ安心と思っていたのに風邪をひかされて帰ってきましたよ。

うちではもともとクーラーをあまり入れずに過ごしていたので、余計にクーラーの冷えは寒かったようです。
うちに連れて帰って、常温?(クーラーをいれない)生活に戻ったら、
1週間ほどで直りましたけどね。

なのでクーラーの冷やしすぎには注意した方が良いと思います。
うちもなるべくいたるところの窓を全開にして風を通して、
扇風機フル稼働で頑張ってます。
でもさすがに真夏になれば、ゼェゼェハァハァしちゃって、
クーラーなしでは無理ですので、27℃で1〜2時間入れて、
部屋が冷えたなぁって頃に消して、また暑くなったら入れてって感じにしてます。
フローリングだとクーラーで床が結構冷えてるので、消した後も床のひんやり感で、しばらくは涼しく過ごせてるみたいです。

あと外出などでマメに温度調節が出来ないときは、クーラーを弱でかけっぱなしにしてます。
でもクーラーをつけてる部屋を締めっきりにしないで、
もし寒すぎたら他の部屋に逃げられるように開放してます。
電気代がバカになりませんが、夏は仕方ないですね(^^;)
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。