HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
パイド
コメント
とらさん大変な中お疲れ様でしたね。
とらちゃんが泣き叫ぶ様子を転院先の山陽病院の先生は即対応し緊急性と判断してもらえ少し救われたような気がしますね。
近くで通える範囲で大きな検査も完備している病院が限られているとなれば選択肢が少なく本当に困りますね。。。
かかりつけ医を否定するわけではないですが、飼い主が一番いつもの愛犬の様子の違いに敏感だと思いますので緊急対応のさいにセカンドオピニオンはとても重要だと思いますよ。
トラちゃんの為にもとらさんもよい判断をされたと思います。
動物病院のホームページからの抜粋です↓
脊髄自体に異常をきたしてる(軟化症、空洞症)とMRIでないと分かりずらいようですがCT検査だけでも椎間板脊髄炎、ヘルニアの診断はだいたい可能のようです。
椎間板物質の状態により画像の見え方も様々なので病変部位を確定するにはCT、MRIの両方行うのが最善のようです。
首の奇形の痛みが仮に脳からの疑いありだとMRI検査もするのが多いようですね。
首の奇形でトラちゃんがもし頸椎からのヘルニアであれば痛みを伴わなかった元気な日常から見上げる視線が多かったりしませんでしたか?
首の奇形で頸椎ヘルニア経験のあるBUHIはこの角度が日頃から多いと聞いたことがあります。
ちなみに頸椎ヘルニア経験の我が家の愛犬もパピー時から上目使いのような見上げた視線が多くみられていました。
明日CTをされるならその結果次第でさらにMRIがもし必要なら緊急で
紹介をして近場で対応してもらえるように先生もネットワークをひろげてくださることを祈りたいですね。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。