フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 どぶにゃん
コメント はじめまして。
我が家のフレブル♀も小さな頃から胃腸が弱く、
軟便・食糞・甘噛、悩んでらっしゃるのとほとんど一緒でした。
朝は5時頃起きて吠えたり、迎い入れてから2週間ほどは泣いたこともあり、後悔もしました。
でも、一緒に居れる限りはナデナデしたり、遊んであげると
心が通じた気がしてそんなことは考えなくなりました。
他のいたずらは我慢や、予防できるから良かったのですが
軟便・食糞だけは病院にも相談したりしましたが、1年以上は
かかりました。
餌を変えたからなのか、1年が経過した頃だったのか、どちらかなのかははっきり分かりませんが。
餌はネットでも調べまくり10種類以上でしょうか。
ロイヤルカナンの準療法食・ウェイトケアにしてからはいい便になりましたが食糞はまだでした。
ちょうどその頃アレルギーがあると発覚したので、
ロイヤルカナンの療法食・低分子プロテインに変えたら
ぴったり食糞までなくなり、便の量も減りました
(それだけカロリーがダイエット用より高いので、量を少なめにしました)
病院で1KGのお験し用があるので、試してみてはいかがでしょうか。
(準療法食しかありませんが、まずは子供用のえさですね)

ただ、その餌は良くないよ と言う意見もあると思いますが
今の情報社会の情報もたくさんありすぎて、何を信じていいか分かりませんが
その子の体調に合うものをがんばって探してください!

しつけもまずは大事ですが、食糞をした口で人をなめる と言うのは決して良くないので、食糞も何かの方法で防げたら とおもい、餌の話をしてみました。

私も犬を飼うのは初めてで、知識もないまま飼い、獣医さんに
えらい怒られました。
でも、今迎い入れて2年になりますが、仔犬の頃よりずっとずっと
今の方が可愛く思えます!!!
仔犬の頃は可愛かったな なんて全然思いません。
1年半くらいまではやんちゃがすごく、今も大変ですが
どんどんいい子になってきてくれています。
ほんと、1年目で厳しくしたのが今はあまり怒ることもなくなりました

とてもつらい時期とは思いますが、もう少しがんばってください!
みんな同じ思いしてきてるから、みんな一緒ですよ!
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。