フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 もも
コメント 1日のご飯の回数にもよりますが、便の回数が7−8回は多すぎますね。
朝一のウンチの調子が割りと良い理由としては、時間的に食べたご飯がお腹の中に長く留まっていたからでしょうね。

私自身が下痢や軟便の原因として思いつくものは、、、

・膵臓、その他臓器、消化器官の病気、または弱っている
・肛門周囲の腺腫などによるしぶり便
・給餌量が多すぎる
・体質的にそのフードが合わない
(穀類系、または特定の種類の肉がNGなど、、、)

下痢や軟便が長く続く原因はさまざまなので、血液検査などで、膵臓、肝臓、腎臓の状態の確認が必要だと思います。
また、便の検査も寄生虫だけではなく、消化酵素、細菌なども調べてもらった方がよいでしょう。
確かに良いペットショップもありますが、個人的にペットショップの話をうのみにするのはよくないと考えますので、まずは獣医によるしっかりとした検査をすることをお勧めします。

ちなみにヒルズの食事療法食ですが、私はドライタイプよりウェットタイプの方が消化器への負担が少ないと考えています。
以前獣医の指示で、i/dのウェットタイプを一時期与えていましたが、消化器への負担を減らすために一缶を5-6回に分けて、数時間おきに与えました。

下痢や軟便で体が弱っている子の食事は、色々大変ですががんばってくださいね。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。