HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
さくら咲く
コメント
Luckyさん
はじめまして!
うちのBUHI♀は1歳の時に手術しました。
先住犬のダックス♂は6歳の時に前立腺肥大により結局ハーフ犬になってしまいましたし、
で、いろんな人にお話しを聞くとやはり病気のリスクはヒートを向かえるごとに高くなるという事らしいです。うちの子は1回ヒートを向かえてるので、1回もヒートが来てない子よりは病気のリスクがあると思います。病気をして辛い目に合うのは人間ではなく、犬なので・・・と思い手術の決断をしました。
又、1度でもヒートを向かえての避妊をすると(その子によるらしいですが)太りやすくなるようですよ!
麻酔も心配だと思いますが、うちの子は麻酔薬として麻薬を使用してもらいました。少々高くなりますが、リスクは多少低くなるとのことでした。(病院の先生は、人間にも使えたらいいのだけど僕が手術した時は使ってもらえなかった・・ハハ・・・と言ってました)
よく、獣医さんと相談して下さいね!
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。