HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
八作ママ
コメント
こんぬつわ☆
車酔いしてフラフラのわが子をみるのは本犬はもちろんだけど、飼い主も辛いですよねぇ。
かといって車を変えるのも、やっぱり拘りがあるとなかなか踏み切れないですよね。
うちの八作は毎日車に乗る為か、車酔いの経験はありません。
また、車種よって「自分の席」をちゃんと把握してるようにみえます。
普段の車では後席に八作スペースがありますが、それがないオープンカーと軽トラの2シーターで助手席が空かない時は助手席の足元で寝てます。
(助手席が空いてる時はカートの籠を助手席に置いて、それに入ってます)
もちろん始めの頃は足元を嫌がって抱っこを要求されましたが、うちの八作は6歳なので、6年かけて慣れたのでしょうね。
まだ5ヶ月ぢゃないですか♪これから少しづつ慣れてもらったらいいですよ!!
私の一意見ですが「今までがよくてこれからがダメ」ってのは少々かわいそうだと思います。
まだ5ヶ月だから抱っこも辛くないと思いますが、これから大きくなっても抱っこというのは…
今後家族でドライブ旅行〜♪とかをお考えなら助手席の方は辛いですよ。
そうなると助手席の足元になりますが、意外とエアコンの噴出し口があるので、季節を問わずいい席だと思います!
まずは1人+1匹の時も2人+1匹の時も同じ位置で訓練した方がいいのかなぁ?と思います。
他の場所にいかないように荷物を置いてブロックすればいいと思います。
始めは辛いと思いますが、時間があれば10分〜15分のドライブ散歩を日課にされてはいかがですか?
慣れてしまえば「ソコ」が落ち着く場所になると思います。
ヒトもワンも快適ドライブができるようになるといいですね♪
長々とごめんなさい。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。