フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 3匹の父
コメント こんにちわ。

トイレの躾に関しては、やはり根気ですね。私のフレブル♀も8ヶ月ぐらいまでは粗相の回数は多かったように記憶しております。トイレもこまめに綺麗にしているのに違うところで・・・とガッカリしたことは数え切れないほどありました。

それがある日、そういえば粗相しなくなったな〜という日がくるものだと思いますので焦らずに、粗相をしたときは無視、成功したら褒めることを繰り返すしか方法は無いかと思います。その内、あの頃は大変だったねと笑える日が来ます。フレブルの場合は失敗、粗相も可愛さの一つだと思っています。

一つ気になるのは座布団への粗相ですが、一度、座布団のように匂いが染み付くようなものにしてしまいますと、必ずと言っていいほど私のフレブルはその上で粗相をしました。当然、洗濯を始め、脱臭など色々と試してはみまがしたが効果はありませんでした。よって、座布団の上で粗相した場合は残念でしたが新品であろうが、即、捨てておりました・・・。

うちのフレブルの場合だけかもしれませんが、ちょっとフカフカした感じの座布団に変えてから(その上で排泄するのに安定性が無いためかな?)座布団の上では粗相はしなくなりました。

後、命令して排泄ができる様になれば物凄く楽になります(見てないところでは最初のうちは粗相はしますが・・・)。我が家のフレブルはトイレをする度に根気よく“ちっちーぷっぷー”と声をかけておやつをあげていましたので、今ではその声をかけると無理してでもおしっこをするようになりました。知り合いにはお手は覚えさせていないのに変わった芸だか覚えさせて・・・とからかわれますが。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。