HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
Tommy
コメント
ちねママさん、こんにちわ。
千葉県松戸市で多頭とくらしているTommyと申します。
我が家にも保護ブヒ(メス)がいます。
もともと3頭(メス、オス、オス)といる家に迎えました。
トイレの躾はNGなブヒでした。
最初の1ヶ月くらいは様子見で、4頭仲良くしてましたが、2ヶ月目に、先住ブヒのメスと、激しく噛み合い、時折、流血するほど激しくなったので、今は、サークルに入れて、ほかの3頭(のちに3頭生まれ2頭を里子に出したので、現在は計4頭)と同じスペースにいさせてます。
先住ブヒのメスが、家のほかのフロアに行っていかせているときは、サークルから出してます。
わたしの家族は、ブヒの中で、ブヒ同士で、格付けをするので、案外、放置してました。
その代わりというか、可愛がり方はまったく差別せず。
1頭をなでるときは、全頭なでてます。
1頭をなでると、なにせ、やきもちは激しいので、それが原因で噛み合いが始まるので・・・。
先住ブヒと保護ブヒの2頭の間で、性格的に合うか合わないか、しばらく様子を見ないといけないと思いますが、最初はサークルに保護ブヒを入れて、様子をみながら、サークルから出す時間を増やしていってはどうでしょう。
保護ブヒも、人間不信が少し残っているかもしれませんし。
我が家の保護ブヒは、ブリーダーによる飼育放棄の末、竹やぶに放置されていたので、人間不信が解けるのに、半年以上かかりました。
今は、もうすっかり人間を信じてくれるようになりましたよ。
時間はかかりますし、先住ブヒとの相性も心配かと思いますが、少しずつあせらないで、慣らしてあげてください。
保護ブヒは、心に傷をもっていることに違いないですから。
僭越ですが、こんな経験でした。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。