HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ふらんそわーず
コメント
こんにちは、うちの6歳の子もかなりひっぱります。
そのせいで前足の爪はほとんど根元まですり減って、お医者さんにもびっくりされます(汗)。
1歳の時と3歳の時と2度しつけ教室に通いました。
やはりしつけはチョークカラーで行いました。
トレーナーさんは、チョークは人間から見ると苦しそうだけど、犬にとっては苦しいものではないので大丈夫ですよ、と言っていました。
いまも散歩はハーフチョークか全チョークです。
しつけ教室に行って、犬のコントロールのしかたとか心理とかたくさんためになることを学びましたが、引っ張りについてはイマイチ効果が・・(飼い主の不出来)。
なにもなく落ち着いているときはつけ歩きもできるのですが、自分が興味のあるものや嫌いなもの(うちの子の場合は自転車と宅急便のトラック)が近づいてくると、猛然とひっぱって、いくら制止しても聞きません。
フレブルは頑固な性格の子が多いので、こうと思ったら梃子でも動かない、という感じになりますね。
引っ張りすぎたときに私が“あっ!”と大きな声で言うと何?って感じで止まったりもしますが、それも上記のような状況になったら何の効果もありません(涙)。
今は彼女が興奮して引っ張りそうな状況になるべくしないように気をつけてますが、なかなかですね。
うちの子の場合、引っ張りに関してはあまり結果は出ませんでしたが、いろいろな方法や考え方を紹介してもらったり、相談にものってくれるので、しつけ教室に行ってみるのもいいと思いますよ。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。