HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ななももまま
コメント
こんにちは。
我が家は、15歳のシーズーと2歳のフレブルを飼ってますが、どちらも短頭種なので確かに全身麻酔は不安一杯でした。フレブルも6月に2回目の手術をしたのですが、その時獣医さんに伺った所、その先生が来てから400件位短頭種の麻酔をして、1頭だけ(パグ)亡くなってしまったそうです。その話を聞いた時(そんな確率なら大丈夫だ!)と思う気持ちと(その1頭になってしまったら…)と思う気持ちで。我が家でお世話になっている病院も短頭種に慣れているので先生を信じました。軟口蓋の手術だったのですが日帰りで帰ってきました。今お住まいの地域を公表してBUHIの飼い主さん お薦めの病院を探してみては?
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。