フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 マシュー
コメント こんにちは
うちも同じような症状がありました
最初は、気管支炎でもなったのかなと病院に行って
検査をしたところ、気管の炎症はなく、
気管・心臓の先天性の病気かもしれないが
今のところは何もする必要はないとのことでした

担当された先生はFBの専門家ではなく
後日、FBのエキスパートに見てもらったところ
軟口蓋過長であろうとのことでした

うちは去勢をする予定でしたので、去勢の時にチェックし
長ければカットすると言われました
それまでは激しい運動はひかえること
太るとのどに脂肪がついて呼吸が苦しくなるので
太らせないことの2点指示を受けました

呼吸が一瞬止まっているように感じられることもあり
運動が大好きなのに激しく動いてゼーゼーなるのを
見ているのはとてもつらかったです

エキスパートの先生によると
完全に問題がない子以外は、手術はしたほうがいいんだと
言われました
鼻やノドの問題は長い目で見ると
その後、いろんな病気を併発するようになると
なので予防的な意味でもしたほうがいいんだと
アメリカではかなりのFBちゃんが手術をしているように
思います

手術することが本当にいいことなのかどうか
それは家族であるオーナーさんが決めることで
なんとも言えませんが
うちの場合は手術後、ノドから音がすることがなくなりました

ものすごく不安で悩んで悩んで決めた手術でしたが
楽しそうに走り回ってるうちの子を見ると
やってよかったなぁと思います
回復も早くて、本当に手術したのかしらと思うほどでした

とにかく信頼できる先生を見つけることが一番だと思います
短頭種に慣れた先生でないと、うちの最初の先生のように
よく分からないまま放置されてしまうので

マーチさん、心配だと思います
がんばってくださいね
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。