フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 みぃこ
コメント ウンチ・オシッコの時に泣いてくれるなんて、ちょっと羨ましいです。
うちの子がパピーの頃は、踏んづけてしまってそれはそれは大変でした。
犬というのは元々綺麗好きですので、ウンチがあるのが嫌で泣いているのではないでしょうか?

ちょっとキツイ言い方になってしまいますが・・・
犬も生きています。
ウンチ・オシッコが出るのは当たり前ですし、それを自分で片付けられないのも仕方のない事です。
本来、犬というのは寝床でウンチ・オシッコはしません。
それを、こちらの都合で寝床の近くにウンチ・オシッコがある状態にしているのですから、そこは人間が譲歩するしかないと思います。
そして、犬と生活をするということは、そういうことを含めてお互いを理解し共存することなんじゃないかと思います。

まだパピーちゃんですから、ウンチ・オシッコの回数が多くて大変だと思いますが、回数が落ち着いてくれば「そんな事もあったねぇ」とよい思い出になると思いますよ(^^)

ただ・・・ウンチを片付けた後に抱いてしまうのは良くないかなと思います。
それこそ「泣けば抱っこしてもらえる。」「泣けば構ってもらえる。」と思ってしまうのではないでしょうか?
ウンチを片付けたら、「おやすみ」と一言声をかけて寝るくらいで良いのではないかと思います。

それから、一緒に寝るにはまだ早いかなぁと、個人的には思います。
オシッコ・ウンチの回数が落ち着いてからの方が、お布団に粗相をしてしまうなどの失敗が減り、人にも犬にも負担が無いと思います。
それでも、一緒に寝ると決めた場合は、お布団に粗相されても構わないという気持でいることが必要だとおもいます。

また、みなさんおっしゃってますが、ご近所にご挨拶に伺ったほうが、心象も良くなると思いますよ(^^)

パピーの頃は、色々と嵐のように1日が過ぎていきますが、過ぎてしまえば懐かしいものです。
たぶん、みなさん嵐のような日々を乗り越えてきているんだと思います(笑)
あまり根を詰めず、ゆったりとした気持で頑張ってください(^^)
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。