フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 ジャン
コメント 奥里ちゃん、はじめまして、3歳の牡ジャンを飼っています。ご主人は犬が嫌いですか? 犬好きなら犬が飛びついてきたら好意と見てうれしいものだと思うのですが・・・。痛いほどとはどういうことなのか・・・病手を持って後ろに後ずさりさせてダメ!言ってみたらどうでしょうか? 
飛び込んでくるほど元気な時期も楽しいと思うのですが。
1歳で元気がありあまって? 一緒に遊んで〜!といってるような・・・。しつけというより・・・もう少し大きく受けととめてほしいなと思ってしまうんだけれど・・。
 
家の中では人間よりも犬の方に怪我をさせないように、気配りしています。目に傷を作った事があって、(目薬さすのにてこずりました。がむしゃらなので柱に激突するほど不器用で・・笑)
元気すぎて走り回って座っている主人の胡坐の中に飛び込んできたりしますが、ジャンは飛び込んでくる直前に
くるっと体を回転させて柔らかい胴体で飛び込んでくるので痛くないです。優しいね、いい子だねと夫も褒めてきましたから定着してきたのかな?
しつけというか教えてはいませんが自然とそうなってました。
対する人によって犬も考えます。飛びつく事を嫌がっている人は覚えてくるので、ご主人に飛びついた時には奥里さんがダメといって、ご主人が両手をもって後ずさりさせる(犬は嫌いな行為)と繰り返していくとしなくなるんじゃないかな?
ポンタ母様、家族以外の人が来たら、家の中に獰猛な犬がいることを告知して、ポンタくんは隔離できる場所にたとえばサークルなどにいれる。習慣づけをしてみたらどうでしょう?他人が来ると興奮しやすいし、いつもお泊りでは出費も大変。普段寝る時などサークルの中のベッドと習慣付けていると本人も居場所と分かるようになり飼い主も余計な気をつかわずに楽です。
新しい質問は別トピで質問すると良いですよ。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。