フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 ぐりこ
コメント はじめまして。
我が家も同じように困っていたのでコメントさせてもらいました。

ぐりこだけの事で、参考にならないかもしれませんが・・・・

ウチのぐりこは数人の人としかうまく接することができません。
もちろん先生も看護師さんもダメです。
診察台の上も好きではないみたいですし、何かあってもきちんと診てもらえず断念したこともあります。

皮膚がカイカイの時は遠くで私が抱っこして患部を見せますが、近寄ったら(本気で)噛みつくので困っていました。

が、今は私が診察室を出ることで解決しました。
念のためネッカーを私が装着したあとにですが。

理由はよくわからないですが、私がいると気が大きくなるみたいです。
私がその場にいなければ、先生や看護師さんに噛みつく事や威嚇もせずお利口で診せているらしいです。

先日も手術&入院をしましたが、私がいないので、看護師さんの手からささみをもらったりしていたそうです。

結局、頼れる人がいなければ目の前の人を頼るしかない?もしくはこの人に甘えとこう♪とか思ったりするんですかね??(笑)

もし、tomatoさんが離れたら寂しそうな顔をする子であったり、シャンプーなどはどこかのお店で任せることが出来たりするのであれば、何を診てもらいたか状況を説明をした上で一度tomatoさんは診察室を出るなど、お任せしてみてはいかがでしょうか?もちろん説明を受けたりするので出たり入ったりと時間はかかりますけどね。

トレーナーさんもお願いしましたが結局私が一緒に居ることが気を大きくさせている原因だったので、ぐりこのみのトレーニング中はお利口さん、私も一緒のトレーニングではトレーナーさん近づけずでした。

状況もBUHIくんの性格も違うでしょうからあれですが、少しでも参考になれば・・・
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。