HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
kazu
コメント
ブヒ母様 心配な毎日のことと思います。
IBDは人間の疾患でもあり炎症性腸疾患の総称です。(口腔、食道、胃にも症状が見られることがあり、特定疾患となっています)
「犬IBD」で検索すると詳細がみられます。闘病生活の経過などもありました。
消化管でのたんぱく質の消化、吸収能力が低下して低アルブミン血症となり、その結果、浸透圧のバランスが崩れ、血液の血漿成分が血管の外にしみ出て、胸水、腹水を併発するという流れのようです。
文太さんや、ぱるうろちゃさんのおっしゃるように、食事療法(たんぱく質がすでにアミノ酸となっていて吸収しやすくなっているもの、イモ類などの糖質摂取を多くする等)や炎症症状を軽減するためにステロイド療法は必須だと考えます。
ステロイド=副作用が・・と考えてしまいますが、人間でも病気治療や症状緩和のために一生飲み続ける人も大勢います。医師の的確な処方であれば安心していいと思います。もちろん、家族による日々の観察は大前提です。
ブヒ母様をはじめ、家族である犬のために一所懸命に働きかけている方々にはいつも感心しています。
早く症状が安定しますように!!
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。