フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 なつママ
コメント フレブル女の子6歳です。
オゾン療法とのことですが、我が家は腸注法(肛門からのオゾンガス注入法)を月2回行っています。
甲状腺機能低下症と膵外分泌不全にて、オゾン療法1年経ちます。
昨年は免疫力低下で、痒みや赤みなどの皮膚トラブルが続いたり、たまに血便、下痢などもありましたが、
便の状態もよく(整腸剤も飲んでいます)今年は皮膚もきれいです。

オゾン療法は、かかりつけ医の説明によると、皮膚疾患、老齢性疾患、腫瘍、耳疾患、疼痛を伴う運動機能疾患、各種感染症、アレルギー疾患、自己免疫疾患などが適応になるそうです。

オゾン療法は万能ではなく、著名な効果が表れる場合や、効果が不明瞭な場合もあることを理解したうえで、主治医と相談されるといいと思います。

我が家の場合は、ひどいときに比べると、病気が悪化しないでいますし、2週間おきのオゾン療法の効果は多少なりともあるのでは・・・と感じています。

はっちゃんママさんのフレブルちゃんはアレルギーとのことですが、アレルギーにすごく効果があるかはよくわかりませんが、参考までに書き込みさせていただきました。

アンチエイジング効果や、QOLを高める意味でもいいといわれています。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。