HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
コテまま
コメント
えりんこさん
はじめまして、こんばんは。
我が家は6頭おりますが
最初の子と次の子が3ヶ月位の差で家族に成りました。
2頭は異性でしたので
年頃に成り同性の相手を気にする頃に成っても
ぶつかる事は無く何も問題はありませんでした。
ただしヒートなど始まると異性なので
お互い相手を求めますので隔離などの注意が必要でした。
今現在は♂3♀3なので男の子同士は
時にぶつかる事もあるので注意して管理してます。
性別関係無に性格の合う合わないもあると思いますので
それなりの覚悟は必要かもしれません。
先住犬がどれ位の年齢で次の子を迎えるのに良いか
と言う事ですが早い内に多頭でしたら
2頭纏めての躾けが大変です。
裏を返せば纏めて躾が出きると言う事ですが
焼きもちや独占したい気持ちを
上手く見てあげなければいけません。
先住ブヒちゃんもパピーでしたら
信頼関係を築く大切な時期ですので。
後上下関係を築くのに年が近いと
比較的上下関係が付きにくいかもしれません。
年齢が経ってからですと
先住ブヒちゃんが落ち着いて来てますし
外で会うお友達などパピーと積極的に遊ばせる事で
小さい子を扱うのが上手くなり
次の子が来た時に受け入れやすいかもしれません。
ですが長年1頭だけで愛情を注がれて来た訳ですから
焼きもちが酷かったりするケースもあります。
私の思う結論から言いますと
時期はオーナーさんが先住ブヒちゃんと生活していて
性格などを考慮し、多頭に成っても
どちらにも愛情をしっかり注いで行けるか
2頭になり性格が合わなくとも
責任を持ってどちらも見て行けるか
と言う事だと思います。
獣医さんなどでも相談したりすると
先生によって回答も様々だと思いますし
色んな方の体験を聞いたりして
ご自分で判断されるのが1番かと思います。
早かれ遅かれどちらにも良い所、悪い所は必ずあります。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。