フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 Sanae
コメント 私も、病院に相談するのが、いいと思います。
くだらない質問も臆せずできるような、いいセンセイに巡り会えるといいですね。 あと、相談して購入出来る、良いショップさんの存在も大事ですよね。 
我が家の小豆は、牛/乳/小麦/コーンで反応が出ましたが、検査内容がラフすぎて、結局、コレだけでは対応が難しかったです。 いくつか病院を周り、結局、質問に優しく答えてくださるセンセイに落ち着いてます。

ちなみに、ラム&ライス、フィッシュ&ポテトでも、出るときには出ましたので、体調や、その他の要因との組み合わせだと思います。 もうすぐ2歳になりますが、これまでの経験的に、ラム、ポテト(ジャガイモ)もダメっぽいですね。  長くなりついでに、動物タンパクを分解してアレルギーを起こしにくくしたフードやオヤツもありますよ。 価格とのトレードオフかもしれませんが。 新しいフード色々ありますけど、老舗には、老舗の経験(過去からの実験やトラブル解決など)で培われた品質もあるとおもうので、ホント、選ぶには苦労しますよね。 
ちなみに、私は、ナチュラルハーベストのドライフードです。
店頭にいらっしゃる獣医さんと相談しながら、試して選びました。

シャンプーと、フードと、環境、どれも怪しいモノを見直して行くことで、軽減はできますが、常に完璧を目指すと、大変だと思います。 ぼちぼち、頑張りましょう。 私もその一人です。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。