HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
やんちゃママ
コメント
我が家も日中仕事に出かけるので(8時から6時くらい)、最初の頃はゲージ(120センチ四方くらいだとおもいます)の中全部にペットシ−ツを敷き詰めそれをテープで留め、その片隅にキャリーを入れてお留守番させていました。帰ってくると四角のゲージが六角形になっていたりしていましたが。おしっこもしていましたが、敷き詰めなので大丈夫。ウンチもしていましたが、踏んでいてもそれほどひどくなかったような記憶が・・・帰ってきて食事をしたら様子を見てはトイレに連れて行って上手にできるとほめてあげました。それから徐々にペットシーツの範囲を小さくしていくと、思ったよりスムーズにトイレトレーニングは成功しました。本当はゲージでお留守番と思っていたのですが、6か月を過ぎた頃に帰ってみるとなぜかゲージの外に・・・。どうやって脱出したのか未だに謎なのですが。先住犬がいたので「自由になりたい」とおもっっていたのかもしれません。それからは結局フリーに。トイレも3か所くらい作ると先輩を見習って(?)失敗なく過ごせるようになりました。とりあえず根競べとおもい、くつろぎスペースにもペットシーツを敷いてみてはどうでしょうか。あと、ペットシーツを替えてみるのもいいかもしれません。ちなみに我が家では花王のペットケアを使っています。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。