HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
バウコロママ
コメント
我が家の♀ブヒのバウは6ケ月頃、急にあごの下の首辺りを
かきむしり、赤く血もにじみだすほどになり、早々病院へ行きました。
一時的なことであるといいな〜と先生に言われ、ステロイドを一週間
処方され、飲み終わるとまた、カイカイがはじまりと悪循環の繰り返しでした。
とりあえず餌を、チキンベースからラムベースに変えたり
しましたが一向に良くならず、先生にはアレルギーと診断され
その後、アレルゲンを突き止めるために検査を勧められました。
採血し、それをアメリカへ送り確か数週間で検査結果がでました。
確か費用は20000円でした(病院によって違うと思いますので参考には
なりませんが)
獣医さんサイドでは、検査をする事はよいと思いますが
高額な費用がかかるので、飼い主さんがして下さいと、おっしゃる場合
しかお勧めしてませんとの事でした。
その検査をした時点でのアレルゲンはラム肉、牛肉、羽毛、純毛
人参、雑草(数種類)が主でした。
それから考えると発症原因は私が着ていた毛のセーターだったようです。
アレルギーはアレルゲンを最小限に取り除いてあげることなので
まずは口から直接摂取する餌から見直しました。
その検査には、メーカー別に食べても問題ないフードが
書かれていて、それを参考に餌.おやつを選びあげることにしました。
雑草も写真付きで載っていたので、いつも公園など散歩コースも
雑草をさけて、コースも見直しました。
アレルゲンが何か分からず、モヤモヤしていた気持ちが少し晴れたようで私は検査してよかったと思いました。
でも体が成長していく上で、アレルゲンも変わっていくようですので
その検査結果が一生100%ではないようです。
それだけしても、かなりアレルギーは強いようで、
次にアトピカという薬も飲ませましたが、うちの子には全然効かず、
結果ステロイド療法(注射)をし今は落ち着いてます。
私は検査をして、よかったな〜とは思いました。
あくまでもお守りみたいな感覚ですが。
獣医さんよって言われること(診察結果)代金はかなり差があるようですね....
飼い主さんが、何でも聞けてかかる費用等の話までできる、
信頼できる獣医さんを探してみるのが一番かと思います。
いい先生にめぐりあえるといいですね。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。