HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
シンジツ
コメント
まず疑問点。マルチーズが何もしない子供によってきていきなり噛付くということはありえるのでしょうか?犬が噛付いて咥えたままの状態で、血がにじんだ程度ということはあるのでしょうか。現場にいた訳ではないので真実はわかりませんが、お互いの責任関係は次のとおりだと思います。
ノーリードで公園で犬を話す行為は、適切な行為ではありません。地域によっては、条例違反となります。
さらに、犬が人を噛んでけがを負わせた場合、飼い主については刑事面では過失傷害、民事では不法行為による損害賠償責任が生じるでしょう。
その際に、噛まれたお子さんが犬を触ろうとしたりしたような状況があれば、場合によっては損害賠償については過失相殺をされる可能性があるでしょう。(親の監督責任や回避措置を問われる可能性あり。)
また、犬を蹴り上げ、負傷または死亡させた行為については、噛んだまま話さない状況であれば、正当な行為として責任を問われることはないでしょうが、すでに離していたか甘噛み程度だった場合で、過剰防衛とみなされるときは、刑事面では器物損壊、民事面で不法行為による飼い主に対する損害賠償を求められる可能性があるでしょう。
いずれにしても、そのときの具体的な状況によって判断されることになるでしょう。
最後に感想を申し上げれば、蹴られた犬がかわいそうでなりません。飼い主の責任がまずあるのでしょうが、蹴った方にも他に方法がなかったのでしょうか・・・。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。