HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ブヒブヒ
コメント
何度も同じ事を書くようですが、ノーリードで居た飼い主が悪いに決まっているという事が前提です。
この方、この事件では確かに災難だったかもしれません。
が、このトピを書いている時にそれ以上に息子さんの怪我にも触れてません。
軽症だったのでしょうか?
軽症だから良いと言っているのではありません。
軽症でも災難です。
しかし、この災難から時間が経過しても文面からは「キレる」感じがもの凄く伝わってきます。
なかなか文章に「蹴り上げる」「クソ犬」「ゴチャゴチャ」等の言葉は使いません。
どなたかが咄嗟の事になったら手だけでは無く足が普通にでると書かれていましたが、普通は足まで咄嗟には出せないと思いますよ。
最初に犬が寄ってきてまぁ動物に触れ合う機会だと思ったのでしょうが、お子さんが怯えていたんならその場で対処するべきでしょう。
私ならリードをつけて欲しいと頼んだのに断られた犬が近寄って来ても「ヨシヨシ」しませんし、もう一度リードをつけるように言うでしょう。
>犬は流血しピクピクと悶絶していました。
このような状況は私には恐怖としか言いようがないです。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。