フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 dukaat
コメント このトピックを見て、コメントせずにはいられませんでした。
我が家は現在1歳9ヶ月のオスのブリンドルがいます。
マサママさんのように日中はひとりでお留守番で、パピーの頃は帰宅したら床に水が?ということが多々ありました。休日に私もそれを目の当たりにしたときはショックでした。
しかも、うちは立ちウンと立ちション両方でした。。。
毎回ではなく、たまになのですが、やはり留守番中に床が濡れるのは嫌なので、ケージの周りにビニールを敷き、その上に新聞紙を何枚も置きました。

1歳を過ぎてから外で遊ぶワンちゃんを見て覚えたのか、足をあげてオシッコをし始めました。家のトイレでは女の子スタイルで、外では足上げ、外でのウンチはあまりしない子ですが、する時は典型的なスタイルです。パピーの頃はとても悩んだのですが、そのうち直るだろう、と思って気長に見ていたら直りました。直らなくても病気ではないのでトイレ対策をすればいいと思いますよ。あまり悩まなくてもいいと思います。
むしろ、立ちウンと立ちション(つかまり立ち)の姿が今では見れないので、写真を撮っておけば良かったと思うくらいです。
今ではあの悩みは何だったの?というくらい普通になりました。
楽しみながら育ててください。応援してます。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。