HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
R
コメント
明らかに悪徳な場合…
例えば、無理な交配をさせているとか、
いつ見ても犬舎が不潔であるとか…
子犬がみんな異常に痩せていて元気がないとか…
そういう解り易い例を除いて考えれば、
優良か悪徳か…は、購入者の価値観によって変わるものだと思います。
中には格安=悪徳とお考えの方もいるでしょう。
でも、本当にこの犬種が好きで繁殖をしていて、
儲けなんてそんなに考えていないから、
いい飼い主さんに出会って欲しいから…と良心的な価格で取引されているブリーダーさんもいらっしゃるはずです。
そういう方も格安だから悪徳業者になるのか…。
価格にしてもしかり。
命の値段だと考えたならば、いくら値をつけても安いと感じて当然なはずですよね。
でも、やはりお金が絡む以上悲しい事に「相場価格」というのがあるのでしょう(詳しくは私はわかりません)。
その相場価格においても、購入者によって安いと感じたり高いと感じたり、様々なのが正直なところではないでしょうか。
何をもって悪徳・優良と判断するのか。
これははっきり目に見えたわかりやすい例があれば見分けやすいですが、
自分が買ったブリーダーさんが他の人に対しても優良なブリーダーかどうかの保障なんてどこにもありません。
何故なら結局は購入者とブリーダーさん。犬との相性の問題も絡んでくると思うからです。
ましてや、見学に行った時はいい状態であっても、
普段は違うかもしれませんし、疑いだしたらキリがありませんよね。
私は正直、オークションで生体を買うなんて…という考えを持っていますので、
自分はオークションで買おうとは思いません。
でも、rieさん宅のワンちゃんが今そこで幸せに暮らしているのですから、
それがrieさんとワンちゃんにとっての答えの全てだと思います。
出逢い方がどうあれ、今そうやって幸せに暮らしていらっしゃるのですから、何も問題ないと思います。
単純に「犬」と暮らしたいのであれば、いくらでも保健所などで引き取りを待っている子はいます。
でも犬種に拘るとなると、そういった手段で出逢う事は難しいですよね。
明らかな悪徳業者を取り締まるには法律が変わらなければどうしようもないと思います。
具体的にどの様な業者が悪質なのか確固たる考えがある方がいらっしゃれば、
嘆願書を作って署名を募るなどして変えていく事自体は不可能ではないと思います。
ただし、法律が厳しくなればなるほど、
特に純血種の犬や猫と生活する事は狭き門となるのは必至ではないでしょうか。
それだけ、需要があるからこそ業者が広がっていき、
悪い事を思いついて商売にしようとする輩が出てくる訳ですから…。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。