HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ももぱぱ
コメント
こんにちわ。
ウチで使用しているケージのサイズは1200×600です。
トイレと居住スペースが金網の扉で区切られるタイプです。
トイレ処理をしている時に、入ってこられないので便利です。
居住スペースの端にはベッドを置いてます。
間には、冬場はフリースやブランケット、夏場はそのままか
冷却用のアルミ板を置いてます。
昔ヒーターの使用を試みたのですが、コードを食いちぎられたり、
コードレスの湯たんぽ式のヒータに変更したら、ベッドの外に
押し出してしまうので、いらないみたいでした。
今では特にヒーターは使ってません。
人間が暖房使うので、それで十分のようです。
ベッドは犬の好みが強いです。
先住犬は、昔から四角いベッドを使用しています。
もう1頭はドーム型が大好きみたいで、四角いベッドは自分で
折り曲げて寄り添う形にして寝てます。
室内が暑くなると、外に出てきて上に乗っかりますので、
我が家の暖房の調節のバロメーターになってますw
ケージの中にハウスを入れるか、ベッドを入れるかは
自由だと思いますよ。
我が家はケージ+ベッドで最初から部屋作りをしたので、
ハウスのトレーニングが必要になる事を、後々痛感しましたw
参考になるといいのですが、、、長々とすいません。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。