フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 かつ
コメント ウチのブヒが吐いたとき、コットンボールの一部が出てきて大慌て。
おまけに下痢。

病院直行でした。他の症状でも診てもらってたので、胃薬と整腸剤を試してます。


ウチのは吐く前に、朝の散歩で葉っぱの拾い食いが多くなるので、おなかの違和感を自分で感じて吐いてるような気がします。

もともと、吐かない仔ですが、夏場、朝の散歩で泡状のものを一度吐いたので、空腹な上、暑さと運動でバテてるのかな、と思いましたが、元気だし、お医者さんからは、きれいな心音と呼吸音だから問題ない、と言われてたし…。よそのお犬さまの他の犬種も、ウチのブヒと遊んでる最中に泡状のモノを吐いてました。

心配でしょうけど、ウチのような誤飲や、食べ物の頻繁な嘔吐や血が混じるなどじゃなく、ともこさんの言われたように、吐いたもの食べようとしたりするような元気ならよいかと…。

どこか痛がる様子やおしりを気にするしぐさはありませんか?と、お医者さんに聞かれたのでその辺観察されては?
あと、これもともこさんが言われたように、胃腸が弱い仔は、食事を分量は同じに三回ぐらいに分けたほうがよい、とのことでした。

それとご存知なことで失礼かも知れませんが、フードは今まで食べてたものから徐々に変えてった方がよいとのこと。
ウチもペットショップから始めに言われて知ってたんだけど、一時食べなくて、フードをあれこれ試すのに、「アレはたべた」「コレは残した」なんて急に変えたりしてしまって、良くなかったようです。

ちなみに、妻が食前にりんごを食べさせていたら、便がよくなった、とのことですが、コレはウチのブヒだけかもしれないし、少し眉唾もの。
たしかに、ゆるい便はなくなったんですけど。
ゆでたキャベツの千切りや、かぼちゃなんかを刻んで少量、いつものフードをふやかして与えているようです。あと、食いつきアクセントにペット用粉ミルクやペット用粉チーズなんかもちょっと入れてるようです。
残さず食べてますよ。。。

嘔吐から下痢の話になってしまって、スミマセン。。。

アレルギーに気をつけてお野菜など混ぜてみてください。(ウチはおいもがダメなようです。)
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。