HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
コテまま
コメント
こんばんは。
病院にはいかれたのでしょうか??
はっきりとした事が分るといいですが。。。
我が家のケースですが
唇や顔を小刻みに震わせる動作は
興奮した時や異性の匂いを嗅いだ後に起こりますね。
他の子がしたオシッコなどにも反応して震わせることも。
↑上記の様な行動の時は問題無いかと思われます。
それ以外では
子犬に良くあるケースですが低血糖の時も痙攣の様に
小刻みに震えが来ます。
糖分の摂取や食事を摂るとおさまるケースが多いです。
成犬でも空腹時に低血糖症になり震える事もあります。
同じく食事する事で治まります。
妊娠中の母犬なども低血糖に陥り易いです。
↑この様に低血糖から来る震えは糖分を摂取や
食事を摂るなどで解決出来ますが
食事から次の食事の時間が長すぎるなどの事で引き起こりますので
時間の調節などが必要かと思われます。
勿論神経や脳などの異常も気に成る事なので
一度診察して頂くと安心ですね。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。