HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ルナママ
コメント
阪神震災で親類が被災し、飼っていた犬をボランティアの方に2ヶ月ほど預かっていただきました。
避難所には地域で入れた犬もいましたが、大抵は入れず、外の車で飼い主と過ごし、飼い主が体調不良で入院とかになっています。一時預かりしてもらえたらその間に飼い主もなんとか次の行動が起こせます。
又、家を無くしたために飼えなくなったペットの里親募集もやってくれていました。
今回は同じように行動をとってくれていますが、そのことを被災者に伝わっているかが心配です。
阪神震災時このことは新聞で知って連れて行きました。
避難する時犬も一緒に避難しないと後で立入禁止になって入れなくなり、餌やりを警察や消防に頼まなければならない事例も載っています。
以下のサイトでもし我が仔が被災したらどうすればよいかを掲載しています。
http://www.cyzo.com/2011/03/post_6816.html
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。