HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ボタンとプリンのパパ
コメント
はじめまして、もふもふ様、我が家の事案として
落下及び抱っこからの転落・・・落下してからの状況とその後の状況をしりたいので、本人(息子小学生)に来て下さいと、獣医師に言われて、再度病院へ、息子と落下時の状況説明とレントゲンの診断で骨と内臓には異常なし、しかし2、3日は安静にする事、吐く、ウンチ、体が固まる、震える等のブヒの様子を注意して見る事。
その後先生から、お叱りとブヒの安心する安全な抱っこの仕方を子供共々学びました。
辛口コメントになりますが、自転車からの高さですか!?それぐらいの高さの落下なら大丈夫ですよ!!って、落下の状況を知らない他人様に言われても信用できませんよねぇ!?
今回の事案を教訓に、しっかりとしたブヒの安全の確保、(自転車には注意)これ位なら大丈夫という安易な過信はもたずに、落下事故などの際は速やかに病院にいきましょう。(ブヒが一番痛い、怖い思いしてますよね)
レントゲンを撮ってもらって、内臓、骨には異常なし・・・これが一番、ブヒと親の安心になりますよ。
脊髄、神経系はその数日後にきますが、診察代はその安心に比べれば二の次でしたよ。自分や息子共々肝に銘じてます。
お察しかと思われますが、ブヒの安全と安心は親の責任だと思います。お互いに気をつけましょう。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。