HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ゆた
コメント
我が家のBUHIちゃんも、全く同じでした。
この場合、問題は二つあると思うのですが
一つ目のクレート内でのトイレですが
クレートを広く使わせない事が一つのポイントになると思います。
夜眠る時は、必ずBUHIちゃんをクレートに入れます。
クレートに毛布等を奥に詰め込んで、全体の半分位
行けなくさせてから、入り口越しにBUHIちゃんを散歩紐をつないでおきます。(ギリギリ眠れる位のたるみ具合で)
そうすることで、BUHIちゃんはトイレを我慢するようになるそうです。
二つ目の問題の、ソファーやカーペットの事ですが
必ずトイレを済ませてから、自由にさせてあげましょう。
犬は狭いところから、自由になるとトイレをする習性があるようです。
1つ目のクレートから朝出した時に犬はトイレを我慢しているはずなので、そのままトイレへ誘導し、トイレを済ませたら自由にしてあげるというスタンスに変えたら良いと思います。
我が家も、購入したばかりのマットや絨毯におしっこをされてしまい、相当困りましたが、この方法で汚される事はまずありません。
その辺りが慣れるまでは、絶対にフリーにしてはイケマセン。
おしっこをした後、15分程フリーにしてあげてクレートにまた戻すという一連の流れを覚えさせてからの方が良いですよー
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。