フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 わんた
コメント あらあら、これではグーカパパさんは返事が出来ないではないですか〜(*_*)
妊娠していた時を想定してお話させて頂きます。
年に2回以上繁殖、もしくは2頭以上の販売をする時は動物取扱業の登録ですが、素人さんの場合は一度きりの繁殖(跡取りが欲しかったからとかの理由)なら登録は必要ありません。
ただ産まれた子犬は極力知り合いに里子に出すとか、1頭ならお譲りしても全く問題ありません。要は誰が見ても販売業と思う(分かる)ようであれば動物取扱業の登録は必要で継続(2度3度と繁殖して販売)するような事がなければ大丈夫なようです。
ざっくりと説明しただけなので詳しい事はさいたま市の保健所で確認されたら良いです。
分からなくて不安なところに更に追い討ちをかけるような言動をしてはいけないのではないでしょうか?
今回だけのお産で避妊も考えておられるのですからパピーミルにならないでしょう。問題ないと思います。
どういった経緯で今回繁殖をしようと思ったのか、オス犬選びをしたのか分かりませんが、知識を得てから繁殖された方が良かったですね。近親繁殖でなければそうそう奇形の子は産まれません。
近親繁殖でない事を祈ります。
遺伝性疾患に関してはフレブル情報がないので何ともお答えできません。他犬種で私が少しだけ知っている事ですが、海外のクラブで遺伝性疾患を持った犬のリスト(♂♀とも)が公開されていたりしています。何%の遺伝性疾患のキャリアを持っているとか。その情報を得て交配の基準にしたりしています。と、こんな説明をしてもチンプンカンプンだと思いますが(^_^;)
ちゃんとしたブリーダーさんはそういった情報を入手して犬種基準(姿、形の理想)を目指して繁殖されています。
そう言った方からみたら安易な繁殖と思うでしょう。

ただ、交配して妊娠している可能性がある…。
とりあえず妊娠の確認をされたらどうでしょうか?
もし妊娠していても、せっかく生を受けたのに堕胎する事は良くないと思いますし、避妊されると言ってる事ですし、起こしてしまった事を後から言っても仕方ありません。
妊娠していたとしたら無事に出産される事をお祈りしております。(^-^)
もし、運悪く奇形や遺伝性疾患を持って産まれて子がいたら、グーカパパさんは責任を持って育てて下さいねm(_ _)m
私は暖かく見守らせて頂きます。
犬以外の誰を擁護するつもりもありませんが、上のお三方は言葉や内容を選ばれた方が良かったかもしれませんね(^-^)
どうでも良い事ですがブリンドル命さん更に不安になるような言動は適切ではないと思います(^o^;)
のりさん、こういったところでのああ言った質問の仕方や言動は適切ではないと思います(^_^;)
CHさん、グーカパパさんの質問に対しての書き込みではなく話を脱線させてしまいましたね。(^_^;)
ちょっとした掛け違いで気まずい雰囲気になりましたが、利用規約を読み直してフレブル仲間を広げて行きましょう

長々とすみませんでした
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。