フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 こてつママ
コメント はじめまして、我が家の小鉄は11ヶ月の時に初めて悲鳴をあげて泣き、トイレも我慢、ブルブルも我慢、触られるのも嫌がるようになりあまりにも繰り返し辛そうだったのでMRIをし、第二第三頸椎の椎間板ヘルニアとわかりました。

それと合わせて最近後ろ足をびっこ引くようになり、ヘルニアが悪化してしまったのかと思ったんですがそれは膝蓋骨脱臼と診断されました。

我が家のかかりつけ医の話ですと、ヘルニアだと麻痺が起こるので足に力が入らずびっこ引くこともできなくなるそうです。

何が原因で症状が出てるのかが気になりますね…。

小鉄のヘルニアについては、グレード2と診断され手術の必要はないといわれましたが、いつ悪化するかもわからず毎日気が気でない生活でした。

少しでも痛みや再発を抑えたいけどあまりステロイドばかりも使用したくないし、悪さをしてるポイントもわかったので現在鍼灸治療をしています。
持続性はないそうですが痛みに対して即効性はあり、定期的に治療を受けることで症状を抑えれる可能性があるみたいです。

予防のために腰にも治療してもらっています。
鍼灸治療の効果でとはハッキリわからないですが、痛がらなくなりました!!

脱臼に関しては、骨の問題なので鍼灸治療は効果がないそうですが、痛みや炎症が起きてる場合は効果はあるようです。

MRIは麻酔ですし受けるのに勇気がいりますよね…。
原因が分かったほうが治療しやすいですが、私の話はあくまでも参考程度で聞き流して頂いてかまわないのでみかまる様の納得できる方法で治してあげてください^^
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。