フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 ジル
コメント 悩ましいですね。
共働きでも犬との暮らしを楽しんでいる家族はたくさんいるので、そこを否定する気は全くないです。
でも犬も家族=人の子と同じような存在と考えたら
「お風呂に入っている間にもらしたりしたら嫌だからと言って24時間部屋に閉じ込める」
って児相に相談しに行くレベルですよね?
ご飯をあげてる、トイレを交換してるから世話してる!なんて言っても通らないと思います。
だってコミュニケーション=心のお世話をしてあげていないのですから。
お留守番が多い子にとって、家族が在宅している時間帯にも閉じ込められてるってすごく淋しいと思うんです。
粗相が嫌ならお風呂の時だけ閉じ込めておくか、おむつをはかせてあげたりするように提案とかしてもだめですか?
それかせめて30分でもフリーの時間を設けるとか。
在宅時に扉の前で出して欲しそうにしてるブヒちゃんの気持ちを思うと、大変かもしれませんが少しでもフリーの時間で一緒に過ごしてあげる時間を作ってあげてほしいです。
そういうのが嫌でずっと閉じ込めておきたいのなら、きつい言い方で申し訳ないですけど
ブヒちゃんは13歳ですしこれから残された時間やケアの事を考えたら旦那さんにお世話を託すことを考え直す事も必要かもしれません。
でも旦那さんだって13年間家族として暮らしてくれているのだから、
親としてきっと向き合ってくれると信じています。
ブヒちゃんがこの家の子になって良かった!って幸せを感じる時間がこれから増えたら私も嬉しいです。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。