フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 ノムママ
コメント みさお様

甘嚙み・毎日噛む!落ち着いて観察してみてください。噛まれる恐怖心に負けないで。
私も同じ様な環境です。明けない夜はない。必ず、甘噛み期はなくなりますから。(*^^*)
犬は手や落ち葉やスカートの裾などひらひらしたものに飛びつきます。
噛まれる⇒痛い手に手を添えて・大げさに大きな声で痛い!無視してその場から立ち去る。
(隣の部屋に身を隠す)しばらくしたら出て来る・毛を嚙むと遊んでもらえなくなる。
一人になってしまうと学習させる。これをやってもうちの場合はダメで(いけない!)
と言う!タイミングが大事!噛む前に!噛む寸前で!い・け・な・い! これ!プラス
噛んだら、手の拳を(グーのまま)愛犬の口の中に手を突っ込む。 これが効きました。
慣れるまでは痛いけれど。水絆創膏欠かせない日々がありましたよ。泣いて愛犬を
抱きしめて話しかけながら、私がままじゃだめ?縁が合って今こうしているのだから
仲良しになろうと。離れ離れは嫌だよ〜!って泣きました。そんな時にたまたま、このひろば
を知って相談にのってもらいました。1週間くらいは夜泣きしました。鳴いても我慢しました
が3週間目に主人が酔って布団に呼んで来て以来一緒に寝てます。今では同じ寝相で寝てますよ。慣れるまでは私、寝相が悪いのでつぶしやしないかと頭の隅に置きながら寝ていましたが
愛犬もやばいと思えば避難するみたいで布団の中から出て布団の上で寝てたりしますよ。
頑張り過ぎないでくださいね。 (*^^*)
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。