HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
たけ
コメント
皆さま、ご意見ありがとうございます。
カテゴリ分けを詳細にするなどの新しいアイデアも頂きました。
1つずつ、対応していきますね。ありがとうございます。
さて生体販売の広告についてなのですが、
ひろばのスタンスを書いておきますと、次のようになると思います。
・単なる生体販売の広告は、不適切な広告とは思われないので、制限しません。
・悪徳業者である十分な根拠がある場合は、その業者の広告は制限します。
メグさん、「格安」といった文言から嫌な印象を受けるというのは、分かります。
でも、それだけで、その広告が悪徳業者のものと決めつけるわけにはいきませんよね。
悪徳業者であるという明確な根拠無しに広告を消すことは、乱暴だと思います。
営業努力をして価格を下げている優良業者かも知れません。
悪徳業者であるかどうかなのですが、実際に購入した方にしか分からないかなぁと思います。
例えば、購入したわんこが病気だったとか、それについて問い合わせても返事が来ないとか。
そういうことを積極的に情報交換していって、どうやら悪徳業者らしいという場合は、
ひろばで注意を呼びかけるとか、その業者の広告が表示されないようにするなどの
対応はしていきたいと思っています。
このような対応では、どうでしょうか。
他に良いアイデアがあれば教えてくださいね。
追伸、メメさん応援ありがとう。元気が出ました。acco&take
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。