フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 OPPOR
コメント ハイリぱぱさん

そろそろ自我が芽生えてくる時期ですね。今が一番大変なときだと思います。

ウチの話になってしまいますが、嫌なことがあったり、遊んでもらえないと目の前でオシッコをしました。最初は怒っていたのですが逆に喜んでしまい結構大変でした。

そのことをトレーナーに相談したところ、「思いっきり悲しそうな顔をして黙ってかたづけてください。」言われ早速実行いたしました。
彼的には凄くショックだったらしく割合すぐに直りました。
ウチはいくらのかあちゃんーさんのところみたいに独りには出来ない環境だったので出来ませんでしたが、「黙って片付けて独りにする」これも結構効くと思います。


ただ、気になるのが「噛み付いてくる事」です。
確かに、「遊ぼうの合図」なのですがそれを良しとするとこの先も自分の気持ちを伝えようとするときに噛み付いて合図をしますので止めさせた方がよいと思います。

ウチでは、遊びででも噛んできたら結構強めに噛み付き返していました。もしくは、背中をギュッと(噛んだ状態に近いように)手で掴んでいました。
思いっきり嫌がって逃げようとすると思いますが、しっかりとひっくり返して前足で押さえつけ口元や首元に噛み付く。出来るだけ母犬がやっているようなイメージでやれれば完璧だと思います。
(OPPORは顔がペタンコなのでマズルコントロールが出来ませんでした。 笑)

「自分に関心を持って貰おう。」の行動ですのでトイレのやり方を忘れたわけではないと思います。

そんなことでは動じないハイリぱぱさんでいてください。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。