フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 ちゅんこ
コメント 皆さんこんにちは。
うちの子、1歳9ヶ月もこのGPTで悩んでいましたので、このトピとてもありがたかったです。
去年の5月検査して、197あったので一週間薬を飲みました。
その時先生にビーフジャーキーは食べさせてないか聞かれました。
それからは、肝臓の事など全く気を使わない生活で、11月には141、今年4月には137という値でした。
肝臓を取り巻く血管の流れがよくないのかもと言われました。
今できるのは、食事療法ということで、療養食を勧められたのですが、二つしかみつけられなく、納得がいかなかったので、脂肪分の低いフードに切り替えてみました。
療養食なら、保存料や添加物が入っていませんよと先生に言われましたが、ビーフジャーキーもあげたことないし、フードにしても、不必要な添加物など入ってないものだったので、何が悪かったのかわかりません。
ただ、今回やめたフードが、それ100%であげたときどっと顔ににきびができたので、よくなかったのかなと思っています。
これで少し様子を見ようかなと思っています。
またひろママさんや、その他肝臓で悩んでらっしゃる方のその後を教えてください。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。