HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ちゅんこ
コメント
皆さんこんにちは。
うちの子、1歳9ヶ月もこのGPTで悩んでいましたので、このトピとてもありがたかったです。
去年の5月検査して、197あったので一週間薬を飲みました。
その時先生にビーフジャーキーは食べさせてないか聞かれました。
それからは、肝臓の事など全く気を使わない生活で、11月には141、今年4月には137という値でした。
肝臓を取り巻く血管の流れがよくないのかもと言われました。
今できるのは、食事療法ということで、療養食を勧められたのですが、二つしかみつけられなく、納得がいかなかったので、脂肪分の低いフードに切り替えてみました。
療養食なら、保存料や添加物が入っていませんよと先生に言われましたが、ビーフジャーキーもあげたことないし、フードにしても、不必要な添加物など入ってないものだったので、何が悪かったのかわかりません。
ただ、今回やめたフードが、それ100%であげたときどっと顔ににきびができたので、よくなかったのかなと思っています。
これで少し様子を見ようかなと思っています。
またひろママさんや、その他肝臓で悩んでらっしゃる方のその後を教えてください。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。