HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ガブりんこ
コメント
正直、怖い時ありますよ〜。
だって、普段と違って、すごい形相に変化しますもんね。
もちろん普段はおっとりしていてやさしい仔です。
お恥ずかしい話ですが、私も何度か本気で噛まれました。
うちの仔の場合、ある事がきっかけで、みぃこさんがおっしゃって
いるように嫌な事を回避したり、自分が取られたくないものがある
時はこうすればいいんだな、と学習してしまったみたいなんです。
専門家にも相談してみましたが、先生方も考え方はいろいろでした。
今、家族構成も考え、わが家の場合はこれが合っているんじゃない
かなと思う方法で基本に立ち返ってもう一度、関係を立て直して
います。
うちのBUHIも、もう1歳半を超えているのでなかなかすんなりとは
いきませんが、飼い主が諦めなければ必ずよくなりそうだなと思え
るようになってきています。
せっかく家族になったんだから、できれば心穏やかに暮らしたい
ですもんね。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。