HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
riri
コメント
入院になったんですね。適切な処置をしていただけると思うので、少しママも体を休めてくださいね。
寄生虫感染って、やっかいなんですよね。うちの子はペットショップで感染して一度は治ったようですが、連れて帰ってきたら再発・・・。
フレンチは、寂しがりやで甘えん坊。ましてや子犬だと環境変化に耐えられないんでしょうね。
ウチは2ブヒいるのですが、上の子はケンネルコフでした。で、下の子が上記で記入したケース。
店頭には出されていない子でした。裏で病気隔離のためダンボールに入れられてた子。衝撃でしたが、ショップスタッフの様子を見ていて、どんなに一生懸命働いても、手が回らないんだな・・・。と実感しました。
そんなわけでうちの子は、お耳にウンチもついてて(笑)病気と分かっている子を連れてかえるのに勇気がいりましたが、見たら最後。気になってしょうがないんです。でも、なんとかなるもんですよ。
すみません、脱線しました。
消毒の件ですね。本来は熱湯消毒がいいようですが、こまめにとなると現実的に厳しいですよね。ウチは、ハウスにはペットシートをしきつめて、汚れたら即取り替えていました。で、一日1回だけお湯で洗って、消毒スプレー(ワンちゃん用の市販のものです)をしていました。
ペットシートも同様に、そこでしたら洗って消毒スプレー。
ワンちゃんのベッドやぬいぐるみ類は毎日洗濯していました。
漂白剤につけてもいい、とあったので実践しましたが、うちはブツブツ
ができてしまったので、普通洗剤にしています。
あとは、とにかく食糞防止ですよね。気づかないうちに食べちゃってるんです。子犬ちゃんは・・・。
食べる→虫の卵食べる→卵かえる→病気治らず
いろいろ分からないことも多々ありますよね。このサイトにはベテランさんもたくさんいるので、いろいろ相談されるといいですよ。
頑張ってくださいね。ベイビーも一生懸命生きようとしているよ!
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。