HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
華珍
コメント
こんにちわ。
ウチはフレンチブルドッグと柴犬を飼っているのですが、
柴犬が一時期、なかなか家でおしっこをしてくれない時がありました。
獣医さんに相談したところ『どうしてもしたくなって我慢できなくなったらしますよ』と言われ、そりゃそうだ、と妙に納得してしまいました。
もちろん、あまりに我慢して膀胱炎など病気は心配だと思いますが、
その獣医さん曰く、そう簡単には膀胱炎にもなりませんよ、とのことでした。
何日もしないのならさすがに心配ですが・・・柴犬は1日1回の時もありました。
犬種も違いますので参考にならないかもしれませんが、
あまり神経質にならない方がいいのかな、と思います。
柴犬がしない時は、『しっし、しっし』としつこく声をかけたりしていましたが、したくもないのに出る訳はないし、人がさせたいタイミングでできるものでもないですよね。
ちなみに、フレンチの方は、タイミングが合えば『はい、おしっこして〜』というとしてくれる時があります。
ふと、言ってみたらできた、という感じで、2歳になる前くらいの時でした。
お手を覚えたのもそのころでした・・・(・・;)
解決策にはなっていないですが、ご参考までに・・・。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。