フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 えるママ
コメント 我が家のエルフも5歳の時に散歩の途中から急に歩けなくなり、後ろ両足が麻痺してすぐにかかりつけの病院に行き、やはりヘルニアと診断されました。MRIを撮り検査をしたほうが良いといわれ、かかりつけの病院には機材がそろっていないので麻布大付属動物病院の予約を入れてもらい、ゴールデンウィーク中だったこともあり、2週間の間が開きその間ステロイド剤を投与しておりました。
おしっこもウンチも押し出されて排出のような状態で2時間ごとに仕事を抜け出させてもらいお布団の交換とお水を飲ませに帰っていた次第でしたが、大学病院に行く頃には震えながらも自力で立つまでに回復し、嫌いな車に乗って2時間半かけ大学病院へ行くも、ここまで回復しているなら麻酔のリスクを負ってまでMRIをかける必要が無いのでは・・と言われ様子を見る事となりその後一ヶ月程かかりましたが元気に回復いたしました。
もうじき7歳になりますがついこの間少し痛みを伴いながら後ろ脚にふらつきを感じたので、ステロイド注射を打ってもらい薬にて様子を見たところ1週間にて回復いたしました。
私も他の方と同様に他の病院での診察もオススメいたします。
なつみさんのブヒちゃんの一日も早いご回復をお祈りしています。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。