HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
koharu
コメント
小春6歳6か月です。
アレルギー検査で鶏と草木、土・・・もう色んな物が駄目で、
夏になると手足付け根〜お腹〜背中が膿皮湿で
どうしたら〜と試行錯誤、うちも色々試してみました。
最近ちょっと諦め気味でした。
それが良かったのかどうか解かりませんが、
去年までの神経質なまでの心配が嘘の様に
今年は膿皮湿が出ていません。
思い当たるのは2点なのですが〜
@昨年秋位から、手作りご飯に変えた
A年々暑さに対して弱くなっているようで、
熱中症が怖くて早朝のお散歩で、土のあるグランドで走らせなくなった
手作りご飯に変えてから、鶏も駄目と出たのに
鶏も与えています。
私的には、Aのグランドでの走りを止めたというのが
最大の効果があったのかな〜と思っています。
土には細菌がいるので、獣医さんから避けた方が良いですと
アドバイス頂いていたのですが、
お元気者なので、走るのが大好きでグランド行が
止められませんでした。
細菌に感染して湿疹ができる→痒いので掻き毟る→ただれてくる
→ただれた所にまた、土の細菌に感染する
こういう事だったかな〜と反省してます。
うらやましい田舎暮らしとの事ですが、草木とか土には
反応してないでしょうか?
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。