フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 B mama
コメント こんばんわ
コメントを読み、一生懸命しつけに取り組んでいらっしゃるのだろうな〜
と思いました。

お姉さん夫妻が遊びに来た時、ドン君は何かを期待してコマンドに従ったのではないでしょうか?
新しい人というのは犬からみて自分より上かな?下かな?という
位置関係にいるので、コマンドに従って相手の様子をみたり、
遊びに誘ったりしていたのではないでしょうか?

その時飼い主さんを無視したというのは、
飼い主さんの出したコマンドを無視したという事でしょうか?
もしそうだとしたら、その時フレンチドレッシングさんは
自分の出したコマンドに絶対に従わせなくてはいけなかったと思います。
これを毎回許すと、ドン君は「無視してもいい」という経験を積んで、
「新しい人が来た時は無視てもいい」と都合のいいルールを作ってしまいます。
ぎゅっと押さえてでもフレンチドレッシングさんの出したコマンドには絶対に
従わせ、「例外なし」とするのがよかったのかなと思います。


「飼い主を家来と思っているのだったら〜」と書かれていますが、
犬はとても素直で正直な生き物だと思います(イタズラもしますがね)。
嬉しい時は嬉しさを隠しませんし、
イヤな時はイヤ〜!!!と吠えたり唸ったり。
もし、飼い主を家来と思っている犬がいたのなら、それは飼い主さんの
日々の態度が犬にそう理解させてしまう態度だっただけの事だと思います。
嬉ションしてしまうのは、テンションが上がりすぎてしまったからですよね。
上がりすぎる前にコマンドを出してテンションを上げさせない、
そういう事だってしつけられると思います。
どこまで求めるか、これは飼い主さん次第だではないでしょうか。
スパルタが何を意味しているのか分かりませんが、
力で犬をしつけるのは素人には難しいと思います。


犬にも反抗期があり、飼い主を試してくる時期が2歳くらいまでに
数回あるそうです。
その時、飼い主さんがしっかり知識を持ちどっしり構えていたらドン君は安心して
フレンチドレッシングさんを心から信頼できるボスだと思うのではないでしょうか?
そうなったら、フレンチドレッシングさんしか見えない、そういうコに
なるのではないかなぁ〜


トレーナーさん等、プロの意見を仰いでみるのもいいかもしれませんよ。
「9ヶ月で信頼関係ができている」というのは本当かな???
コメント読んで、犬という動物について誤解している部分もあるのではないかとも思いました。

フレンチドレッシングさん、
愛犬が自分以外のところにいって楽しそうにしているのに焼きもちを焼いて、
だから根性をたたき直そうなんて、
もしかして、お世話としつけで疲れてしまっていませんか?
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。